第771回 「ご縁の白米」

10月25日

今週は明日から東京出張なもので、少し早いコラムのアップとなります。

さて、少し前の話です。高知県東部の田野町という所を通っていると、稲刈りの風景が目に映りました。車を降り、撮影許可を頂いて写真を撮りました。

小さなコンバインでの刈り取りは、もうあまり見られなくなった光景です。
しばらく撮っていると おじさんが「もう、えいかね?」と少し照れたように笑顔を見せてくださいました。

「これはもち米だけど、あんたらぁお米はスーパーで買いゆう?」
「はい、そうです」
「お米は本当は機械乾燥じゃなく、こんな風に直干ししたものが美味しいよ」
「うらやましい。それはさぞかし、美味しいでしょうねえ~」
と答えてから ふと思いついて、

「おじさん、このお米って少し売って頂けないですか?」
すると、おじさん「お米はまず試しに食べてみないと、
人によって味は違うのでわからないから。
少し分けてあげるから、おいしかったら、食べてみて。」(笑)

少しと言っても、一升(10合、約1.5kg)くらい分けてくださり、
「僕はみんなに、試しに食べてみてって言う。
それで美味しかったら買ってくれって言いゆうき。」
なんて気概がある方なんでしょう!

当然のようにお米は甘みがあって美味しく、10日ほど後で買いに行くことに。
玄米なら安いと言うことでしたが、精米の手間を考えると白米でお願いすることにしました。うちと中村と次女が5キロずつで、15キロです。いつもスーパーで買っているお米よりも数百円安いのは、重ねてラッキーです。

このお米、真っ白いヌカで覆われています。おじさんが研ぎ方について
「まず3回普通に研いで、4回目は水だけ替える。5回目で炊いて。
ヌカはわざと多めに残してあるんだけど、その方が甘みが出るから。」
ヌカが残ってると甘みが出るなんて、初めて知りました。

そして炊いたお米。そうそう、このほのかな甘みと少しもちもちした食感。
「美味し~い!」の一言です。家族も喜んでくれました。

ご縁があって、うちに来てくれた白米。
安全・安心で、美しい山の風景の中、生まれたお米。
笑顔のおじさんを思い出すと、なんだかよけいに美味しく感じてしまうのでした。これから定期的に出かけて、おじさんのお米を買おうと思います。

食欲の秋、白米の秋です♪