HOMEへ戻る 研究所案内研修プログラム実 績セミナー情報お問合せ
|WEEKLY “N”|T医師のひとりごとすずかの気ままにDO!
 
ウィークリーN
第51回●2003年10月26日(日) 「コミュニケーション・ゲーム“スパイ大作戦”」

 昨日は ソーレで研修を行いました。地域で男女共同参画を推進する人材を育成するという目的で、県内3カ所で開かれるソーレ基礎セミナーです。それぞれ3回のセミナーのうち、初回は俵萌子さん、落合恵子さん、大阪経済大学の伊田広行先生のご講演。私はその後、2回目のコミュニケーション・トレーニングを担当しました。

コミュニケーションの文化背景、言葉以外のコミュニケーションの重要性、良い聴き方・話し方などを午前中に学び、午後からはロールプレイングやグループワークをする中で、実際にコミュニケーションを見知らぬ人とも取ってもらおうと考えました。こういう時に役立つのがコミュニケーション・ゲームです。研修の中でゲームは、楽しみながら学び、人間関係を作り、実際に体で表現することのトレーニングにもなります。

実は私は、この日のために新しいコミュニケーション・ゲームを考えてきました。名付けて「スパイ大作戦」!グループは実は各国のスパイ組織です。秘密指令に従って、仕事をしていくのですが、コミュニケーションはインタラクティブ(双方向)に持って行くことが大切であることを実感して頂くために、様々な制約を設定します。その中でどういう風にコミュニケーションを取るかが重要なポイントになる、というものです。

みんなで相談
好きな国名をつけたグループは、指令係の説明に従って、機密文書を再現します。限られた時間の中、「こうじゃない?」「ここはどうなのかなぁ」と、どのグループも必死です。時間がくると、各国の仕事ぶり(?)を一堂に並べた上で正解を見せ、総評を行います。 同じ情報から、様々に違った情報が生まれ、みなさん「あー、そうかぁ」などと盛り上がっていました。
総評
せっかくなので感想を少し。

・正確な情報伝達の難しさを知りました。
・ 知らない人たちとグループを組んで、一つのことをやるというのは、とても面白く思いました。
・久しぶりに必死になって一生懸命、頭と耳を働かせて聴きました。
・双方向の伝達の良さが、よくわかりました。
・何が始まるのかというドキドキ感!そして、指令役の人が何を言いたいか、他の人がどう感じ、読み取っているのか、興味深く、面白かったです。

私は「楽しんで勉強する」ことはとても大事だと思います。それにより、積極性ややる気につながるからです。私自身が今大学院生ですので、学ぶ身としてもそうありたいよなあ、という願望があります。(まあ、それだけではもちろん無理ですが…。)
いかに楽しく学んで頂くか、は私にとって永遠のテーマだと思っています。

 

 
 
ご意見・ご感想お寄せください!
 
 
ページの先頭に戻る
人材育成研修・各種セミナー承ります。
E-mail  info@h-mirai.com

Copyright(c)2002 人・みらい研究所 All rights reserverd.