コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WEEKLY “N”

生活

  1. HOME
  2. 生活
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai 生活

第809回 「知らなかった!熱中症対処の落とし穴」

7月22日 先日の夜9時頃、知人の女性から電話がかかってきました。 「今、具合が悪くて…、手がしびれてなんか意識が遠くなりそうで…熱中症じゃないかと思うんだけど」 知人は一人暮らしです。あわてて、我が家のドクター(夫)と […]

2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 h-mirai 生活

第808回 「お隣の昔話」

7月13日               中村 覚 読みかけの本を持って お昼を食べに店に入ります。食事が運ばれて来るまで読むつもりが、面白くて食事がきてからもついパラパラとやっていました。気が付くと、1mも離れていない隣 […]

2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 h-mirai 生活

第804回「ここから、また やってみて」

6月15日              (中村 覚) 先日 押入れを片付けていると木箱が出てきて、その中に封筒の束がありました。未使用の状態だったので今も使えるのですが、もう使う時もそうないかなぁと思っていると束の間から一 […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 h-mirai 生活

第803回 「ほほえましい子どもたち」

6月10日 私の母は 庭で花を育てるのが大好きで、沢山の花を育てています。 ある雨上がりの日のこと、インターホンが鳴って玄関に出ると、小学校3年生くらいの男の子がしょんぼりと立っていたそうです。 「ぼく、どうしたの?」と […]

2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 h-mirai 生活

第799回 「外国人とのコミュニケーション」

5月11日 最近は東京・大阪に行くと、町を歩く外国人の多さにビックリします。高知では考えられない多さです。 とりわけ東京では、外国人が増えました。連休中サンルート系のビジネスホテルに一週間泊まったのですが、毎回エレベータ […]

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 h-mirai 生活

第793回 「絵ろうそくの世界」

3月30日 皆さん、絵ろうそくってお聞きになったことがありますか? 和ろうそくに絵を付けたもので、とても美しいものです。 私も昨年初めて見て、その美しさに心を動かされました。 雪深い北陸や東北では昔、冬の間は生花がありま […]

2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 h-mirai 生活

第792回 「比較から生まれる判断基準」

3月24日              中村 覚 「人は物事を絶対的な基準で決めず、他の物との優劣によって価値を判断している」という文章をたまたま読みました。他の物との優劣、つまり比較して価値を判断する? えっ ホントにそ […]

2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 h-mirai 生活

第790回 「苦手な空間認識」

3月10日 私も、いわゆる方向音痴かもしれません。店に入ってから出る時に「あれ、右だったっけ?左?」とか間違うことはよくあります。でも歩き出してすぐに「あ、やっぱり違う」とわかれば、特に差し障りがあるわけではありません。 […]

2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 h-mirai 生活

第783回 「幸せになる魔法のことば」

1月18日 「幸せになる魔法のことば」、ちょっと素敵でしょう?実はこれ、高知大学名誉教授の森惟明先生のご著作のタイトルです。 4年前の2014年、第592回の「極上のドクター・スマイル」でもご紹介しましたが、森先生は現在 […]

2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 h-mirai 生活

第782回 「決断の時。」

1月13日          中村 覚 エンジン音がいつになくうるさく、オイルの赤いマークも点灯。こうなると いくら車の構造にうとい私でも心配になり、近くのガソリンスタンドで見てもらいました。今回ばかりは人任せにしてはい […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 h-mirai 生活

第781回 「ちょっとしたタイムトラベル」

1月6日 2018年が始まりました。皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、1月2日は恒例の附属中学校のクラスの同窓会でした。卒業以来欠かさず毎年行っている同窓会です。こう言うと「すごくお世話のできる幹事さ […]

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 h-mirai 生活

第780回 「2017年をふり返って」

12月31日 今年最後のコラムです。今年も一年間「Weekly N」にお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。 ふり返ると今年は、公私ともに充実した年でした。 ビジネスでは、初めてのLABプロファイル・プラ […]

2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2017年12月24日 h-mirai 生活

第779回 「ロボット家電が面白い」

12月24日 今年の誕生日に頂いたロボット家電は、結構重宝しています。 AIスピーカーとロボット掃除機をご紹介しますね。 今注目されている、グーグルホーム。音楽配信のサイトから聴けるものは素晴らしい音質で、これはスゴイ! […]

2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 h-mirai 生活

第775回 「新たな世界の広がり?」

11月25日 「行く川のながれは絶えずして、しかももとの水にあらず。」方丈記ではありませんが、時は流れて戻りません。そんなわけで、今週 また誕生日を迎えました。 年を重ねること、私はそんなに嫌ではありません。沢山の人から […]

2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 h-mirai 生活

第773回 「三方良好庵(さんぽうりょうこうあん)」

11月11日              中村 覚 以前、新聞に京都のお寺でカフェ感覚?で「ネスカフェ」ならぬ「デスカフェ」という集まりがあり、若者が「死」について自由に意見を言い合う、そんな記事がありました。ついつい暗い […]

2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月25日 h-mirai 生活

第771回 「ご縁の白米」

10月25日 今週は明日から東京出張なもので、少し早いコラムのアップとなります。 さて、少し前の話です。高知県東部の田野町という所を通っていると、稲刈りの風景が目に映りました。車を降り、撮影許可を頂いて写真を撮りました。 […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 h-mirai 生活

第770回 「生活必需品だからこそ」

10月20日             中村 覚 タバコやアルコールをこよなく愛する人々、しかし興味のない人からすれば、 ただの無駄遣い。でも嗜好品ですから 当の本人が良ければそれで良し! なるべく買わずに少しでも控えるな […]

2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 h-mirai 生活

第766回 「メリーゴーランド」

9月23日            中村 覚 味覚が変わるように、思考も変わり 同じ物を見ても以前とは解釈が変わってきます。 ということで 突然ですが、メリーゴーランド いかがですか? 私は子供の頃、何も魅力を感じませんで […]

2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 h-mirai 生活

第765回 「明治時代の通信簿」

9月18日 先日、とても珍しい資料を目にする機会がありました。明治時代の通知簿と「児童保護者心得」という冊子です。日付は両方とも、明治40年とありました。明治時代の通知簿なんて、珍しい文献でしょう? 表紙に書かれた「島田 […]

2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月2日 h-mirai 生活

第763回 「ラッキー・パンチ!」

9月2日 応募してた県展の写真、入選内定のお知らせが来ました。忙しくて、すっかり忘れてました。これから出品用のパネルに仕上げないと…。 私は2013年に、出張先で中村を撮ったこの写真を初出品し、初入選させて頂きました。肖 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

第1167回 「時の流れ」
2025年7月12日
第1166回「熟れる(こなれる)」
2025年7月5日
第1165回「秘すれば花」
2025年6月28日
第1164回「震災から14年のご縁」
2025年6月21日
第1163回「プラスアルファの情報」
2025年6月14日

カテゴリー

  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • 未分類
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
    • 時計台
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • やなせたかし先生
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 心理学
  • 教育
    • 同窓会
  • 足摺探訪
  • 追手前高校

月別アーカイブ

Copyright © WEEKLY “N” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 教育
  • 足摺探訪
  • 追手前高校
PAGE TOP