2025年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年11月21日 h-mirai 生活 第1186回 「融通」 11月21日 中村 覚 「融通」― 状況に応じて臨機応変に対応できること。 今回はそんな融通についてのお話です。 山あいをドライブしている時です。道沿いに川が流れ、空は青くあと少し南に走ればやがて海が […]
2025年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年11月15日 h-mirai 生活 第1185回「七五三参り」 11月15日 先月次女からLINEで「私が七五三の時のかんざし、置いてない?」との問い合わせがありました。孫の七五三に使いたいというのです。そこで、30年間寝かせた(笑)かんざし類をクローゼットから出してきました。いいで […]
2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月8日 h-mirai 研修 第1184回「質問への対応」 11月8日 今年度の大学など教育現場でのお仕事は、ほぼ一段落しました。 今年は真面目な学生さんが多かったのでしょう、質問がとても多かったのが印象に残っています。「知りたい」という欲求が出てくるのは嬉しいことですし、「皆さ […]
2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 h-mirai お店 第1183回「ツガニのパスタ」 11月1日 この時期、高知で美味しいものに「ツガニ」があります。四国での呼び方で、正式名称は「モクズガニ」。川に住む15センチ前後のカニです。清流沿いの高知の道の駅では、生きたツガニが売られています。 こちらは、越知町の […]
2025年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月25日 h-mirai 生活 第1182回「シャッターチャンス!?」 10月25日 中村 覚 狙ったわけでもなく、たまたま目にした景色は偶然の産物。なのでシャッターを押さずにはいられません。今回はそんな写真を紹介します。 両端にガードレールのある、どこにでもある道路。 で […]
2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 h-mirai やなせたかし先生 第1181回「やなせさんご兄弟に思いをはせて」 10月18日 先日、追手前高校の校友会の役員会がありました。夜の校舎は、1年ぶりです。 今年は創立147周年になり、150周年も視野に入ってきました。校友会の副会長も11名体制になり、私も末席に連なることに… 玄関をくぐ […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月25日 h-mirai 生活 第1180回「隙間時間のスキを突く」 10月11日 中村 覚 コンビニでコピーをする際のちょっとした隙間時間。刷り上がるまでのわずかな時間も無駄にはしません。「お客さんを楽しませる!」といったコピー機が以前ありました。小さな液晶画面内にそ […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 h-mirai 生活 第1179回「運命の○○」 10月4日 中村 覚 「運命の○○」この言葉から何を連想するでしょうか。後に続く言葉は自然とスケールの大きなものになるのでは? 人や仕事、場所など。でもそうとは限らないみたいです。先日こんな商品を […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 h-mirai テレビ 第1178回「ありがとう、『あんぱん』!」 9月27日 ついに、朝ドラ『あんぱん』が半年間の放送を終えました。 まずは2年間かけて130回の脚本をお書きになった中園ミホさんに、感謝です。人生の指針にもなるような、名作ドラマをありがとうございました!やなせたかし先生 […]
2025年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月20日 h-mirai お店 第1177回「海の見える一音灯」 9月20日 先日、久しぶりに遅い夏休みを取った次女とランチに出かけたのですが、目的地に着いた私達の目に、衝撃の文字が飛び込んできました。 「臨時休業」。 えーーっ、そんなことって、ある!?軽くパニックです。 場所は安芸市 […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 h-mirai 生活 第1176回「新聞トーク会に行って来ました」 9月13日 先日、面白いトークcaféに初めてお邪魔しました。高知新聞の堀内販売所さん主催の「新聞トーク会」です。 堀内販売所さんと言えば、地域の購読者向けに「堀内販売所News Letter」を月1回発行してらっしゃい […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 h-mirai 未分類 第1175回 「盛るノート」 9月5日 中村 覚 机を整理していると、もう久しく使っていないノートが出てきました。 もう2年にはなると思うのですが、当時、自分1人で盛り上がり、ちょこちょこっと書き込んだものの、すぐに飽きてしまったノートです。もちろん […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 h-mirai スポット 第1174回「見残し海岸~その③ 奇岩パーク」 8月29日 土佐清水市の見残し海岸のご紹介、最終回です。まるで奇岩パークのような あんな岩、こんな岩のオンパレード! 今回は20ヵ所の見所のうち、12番目からです。 ⑫【蜂の巣城】下に写る人と比較すると、かなり大きなもの […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 h-mirai スポット 第1173回「見残し海岸~その② 奇岩パーク」 8月23日 前回に続き土佐清水市が誇る、まるで奇岩パークのような見残し海岸をご紹介しましょう。 ①獅子岩と②大正九年の続きからです。さあ、一体どんな光景が持ち構えているのでしょうか? ③【波の花道】岩の模様が、まるで打ち […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 h-mirai スポット 第1172回「見残し海岸~その① グラスボート」 8月16日 昨年の夏は、土佐清水市の 竜串海岸をご紹介したのですが(竜串海岸 冒険散歩) ご好評を頂きましたので、今年は第2弾!竜串海岸の近くの見残し海岸をご紹介しましょう。 高知市から車で3時間の景勝地。見残しとは変わ […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 h-mirai 教育 第1171回「新築落成!未来へ向かう清水高校」 8月9日 土佐清水市の足摺港。海側から見ると、市街地の丘に横長で茶色の長~い建物が目立ちます。 土佐清水市では、南海トラフ地震による津波が 最大で高さ30メートル以上と予想されています。そのため津波浸水想定区域からの高台 […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 h-mirai お店 第1170回「ハッピーペーパーマーケット」 8月2日 昨日、高知大丸で開かれていた「KOCHI 文具の博覧会 mini」に行って来ました。高知では初開催ということで、5階の催事場にはたくさんの文具が並んでいました。「文具の博覧会」は全国で開催され、とても人気の企画 […]
2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 h-mirai お店 第1169回「魚が美味しい! 道の駅 めじかの里」 7月27日 今年もお仕事で、土佐清水市に車を走らせました。青い空と海、入道雲、道具立ては揃っていて この青を見るだけで心弾みます。 先日全国放送で取り上げられた、ジョン万次郎資料館近くの「鮮魚一八」でカツオを食べようと思 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 h-mirai 生活 第1168回「自分に優しいそうめん」 7月19日 夏と言えば「スイカとそうめん」と言うほどなじみ深い食べものですよねえ。今年も大きなスイカを頂き、その皮を使って浅漬けを作り、楽しんでいます。ほんのりとした甘みがいいんですよ。 お昼ご飯を作るにも、自分一人だと […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 h-mirai 生活 第1167回 「時の流れ」 7月12日 中村 覚 もう数年前になると思いますが、近所に古書店ができました。こじんまりした店で駐車場は2~3台。いつも軒下にはワゴンセールの商品が置いてあり、雨の日はワゴンを店内に入れています。で […]