コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WEEKLY “N”

お店

  1. HOME
  2. お店
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 h-mirai お店

第1162回「【ダ ゼロ】2025 初夏」

6月7日 梅雨間近。田んぼには青々とした苗が植えられるのを待っています。 今年も中村の誕生日記念に、佐川町の自然イタリア料理 【ダ・ゼロ】に伺いました。 本日のメニューです。 お酒が飲めない私には、ノンアルコールのメニュ […]

2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 h-mirai お店

第1155回「西土佐の古民家ラーメン」

4月19日 「西土佐に、すごく雰囲気の良いラーメン屋さんがあるんですよ」と中村。 「西土佐?かなり遠いよね。2時間以上かかるんじゃない?」と言いつつ、行ってみることに。 旧・窪川から四万十川沿いに四万十市西土佐まで、1時 […]

2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 h-mirai お店

第1144回 「いごっそラーメン、移転!」

2月1日 少し疲れがたまっていたので、中村が「元気になれる、おいしいラーメンを食べに行きましょう!」と提案してくれ、「乗った!」(笑) ということで きれいな冬の土佐湾を眺めつつ東へ1時間半あまり、北川村の「いごっそラー […]

2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 h-mirai お店

第1142回 「美しい土佐湾を望む黒潮町M」

1月18日 高知県は長い海岸線を持つのに、美しい太平洋を望めるレストランがなぜか少ないと思います。台風に耐えられるような建築となると大変なのかもしれませんね。 以前高知市愛宕町にあったレストラン「M」。料理の美味しさとオ […]

2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 h-mirai お店

第1129回「可愛らしくてやさしいごはん」

10月19日 今年はありがたいことに沢山のご依頼を頂いて、もう年末まで予約枠が満杯になりました。初めてのご依頼も多く、リサーチして資料を作るので 疲れがかなり溜まっています。そんなとき、無性に食べたくなるやさしいランチが […]

2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 h-mirai お店

第1121回 「ドラマティックな眺め」

8月24日 夏の楽しみと言えばここ、土佐清水市足摺岬にあるホテル「ザマナ・ヴィレッジ」のイタリアンレストラン「アズリッシモ」。ホテルの宿泊は改築後かなり高嶺の花になりましたが、レストランなら行けそう♪と(笑) 今回はコー […]

2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 h-mirai お店

第1114回 「希少な生ライチ」

7月6日 7月になり、梅雨は明けていませんが夏本番さながらの陽差し。マンゴーで有名な、安芸市のメリーガーデン(岡宗農園)に行って来ました。温暖な気候と伊尾木川の豊富な水など 自然の恵みと生産者の努力で、ブランド化に成功な […]

2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 h-mirai お店

第1110回「志ある味を愉しむ~【ダ ゼロ】」

6月8日 先日は、スタッフ中村のバースデーでした。彼はスタッフというよりも、今や頼れる相棒&親友で かけがえのない存在ですが、自己表現力講座で出会ったのがちょうど20年前の2004年。 そんなこんなで、お祝い気分です。運 […]

2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 h-mirai お店

第1096回 「おひなさまはどこへ?」

3月2日 3月が近くなると、おひなさま展の告知をあちこちで見かけます。 先日立ち寄った香南市夜須町の「Rue Cafe」でも、離れでおひなさま展をしているということで、見せて頂きました。 庭から離れに入ると、おひなさまの […]

2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 h-mirai お店

第1095回 「錆と煤」

2月24日 もう30年ほど昔、来日して日本の家庭のカレーを食べたインド人が「これ、おいしいですね!なんていう料理ですか?」と言ったとか(笑)それくらい、インドのカレーと日本のカレーって、違うようですね。 「錆と煤」(さび […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 h-mirai お店

第1094回 「駄菓子屋にて」

2月18日        中村 覚 (※写真はイメージです) 高知新聞に、週に1回 自宅の庭を開放して「駄菓子屋」をやっている30代男性の記事がありました。昨今の子供たちの痛ましいニュースを見て、「学校以外にのびのび自由 […]

2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 h-mirai お店

第1092回 「風情のある善通寺の傘屋さん」

2月1日 香川県善通寺市は 弘法大師空海の生誕地でもあり、第75番札所善通寺の門前町として栄えてきました。静かで歴史的な街には国立病院付属の大きな看護学校があり、かれこれ20年近く通わせて頂いています。 このお店、「かさ […]

2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 h-mirai お店

第1086回 「夕食は、アズリッシモで」

12月16日 早いもので、もう2023年も終わりに近づいています。 今年印象に残っている食事と言えば、足摺岬にあるホテル「ザマナ・ビレッジ」のイタリアン「Azzurrissimo(アズリッシモ)」で夕食を頂いたこと。 同 […]

2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 h-mirai ビジネス

第1084回 「イルミネーションで社会貢献」

12月2日 四万十町にある「水車亭」(みずぐるまや)。高知県の主要国道56号線沿いにある、芋けんぴが有名なお菓子屋さんです。 まるで枕くらいの大きさの「塩けんぴ」。1キロで994円とファミリー向けの嬉しい値段です。右下の […]

2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 h-mirai お店

第1080回 「秋の幸せ つがにラーメン」

11月3日 秋ですねえ。 長~い夏のような日が続いていましたが、さすがに11月に入るとさわやかな風が気持ち良く感じます。 せっかくなので秋ならではの味覚を楽しもうと、いの町の仁淀川沿いを車で走りました。 この時期、旬のつ […]

2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 h-mirai お店

第1076回 「海を感じる貝ラーメン」

10月7日 長い長い夏がやっと終わり、一気に秋の空気感になりましたね。 秋と言えば、私には食欲の秋、一択です(笑)。 たまたまネットで調べ物をしていた時に見かけて「これは!?ぜひ食べてみたい!」と思ったのがこちら。 貝の […]

2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 h-mirai お店

第1055回「仁淀ブルーを臨むカフェ」

5月13日 風薫る五月ですね。 今回は先日訪れた、美しい仁淀川沿いにできたカフェをご紹介します。 「仁淀ブルー」ですっかり有名になった川沿いの国道194号線は、今までラーメンやアイスクリーム以外、あまり外食スポットがなか […]

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 h-mirai お店

第1021回 「味も心遣いも美味しいお店、M」

9月3日 私は友人とランチに行くとき、リフレッシュと取材を兼ねて少し距離がある所へ行くことが多いんです。でも今回は意に反して、近くのお店に心奪われちゃいました。 「和洋創作厨房 M」、2020年11月にオープンしたそうで […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 h-mirai お店

第1016回 「ザマナ・ヴィレッジとアズリッシモ」

7月30日 前回書きましたが、土佐清水市の清水高校で仕事をすることが決まったとき 「じゃあせっかく泊まるなら、新しくなったザマナ・ヴィレッジ(旧・足摺パシフィックホテル)に行こう!」と決めました。今年3月に経営者が変わり […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 h-mirai お店

第1010回 「心晴れやかフレンチ、エトネ」

6月18日 前回ご心配をおかけしましたが、やっと来週から長女のデイサービスも再開で、一安心。最近 疲れていた私を心配して、スタッフの中村が高知市万々にあるフレンチレストランを予約してくれました。行ったことがない店なので、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

第1167回 「時の流れ」
2025年7月12日
第1166回「熟れる(こなれる)」
2025年7月5日
第1165回「秘すれば花」
2025年6月28日
第1164回「震災から14年のご縁」
2025年6月21日
第1163回「プラスアルファの情報」
2025年6月14日

カテゴリー

  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • 未分類
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
    • 時計台
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • やなせたかし先生
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 心理学
  • 教育
    • 同窓会
  • 足摺探訪
  • 追手前高校

月別アーカイブ

Copyright © WEEKLY “N” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 教育
  • 足摺探訪
  • 追手前高校
PAGE TOP