2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 h-mirai 『追手前伝説』 第1071回 「学園祭と『追手前伝説』」 9月2日 今年の追手前高校の学園祭は特別でした。初日の文化講演会で、 「『追手前伝説』からの学び」というテーマでお話しさせて頂いたのです。 追手前の芸術ホールでは全校生徒701名が入れないということで、かるぽーとでの講演 […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 h-mirai 追手前高校 第1064回 「追手前の7月」 7月15日 少し前になりますが、7月の初め、高知追手前高等学校校友会 東京支部大会・親睦会が東京で行われました。実はありがたいことにご招待を頂き、コロナ明けに4年ぶりの東京に行ったのでした。大雨が続いた頃で、飛行機が盛大 […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 h-mirai 『追手前伝説』 第1063回 「新聞と地域と人をつなぐ」 7月9日 今日は 高知新聞と地域をつなぐ堀内販売所主催のトーク会で、『追手前伝説』のお話をさせて頂きました。会場は江ノ口小学校の生涯学習室で、30名の方々がご参加下さいました。 トーク会主催者の堀内美登利さんは堀内販売所 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 h-mirai ビジネス 第1057回 「ご縁に支えられた『追手前伝説』」 5月27日 今週の23日(火)高知新聞の「所感雑感」欄に、『追手前伝説』にまつわるお話を書かせて頂きました。 高知新聞社には、大変ご恩を感じています。『追手前伝説』の初版は昨年11月に出たのですが、12月に高知新聞の記事 […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 h-mirai 『追手前伝説』 第1047回 「『追手前伝説』トークイベント&サイン会」 3月19日 中村 覚 3月18日土曜日、代表の筒井が出版した『追手前伝説』のトークイベントとサイン会をTSUTAYA中万々店さんが開催して下さいました。 ありがたいことに昨年11月の出版以来 本は多くの方々に […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 h-mirai 『追手前伝説』 第1045回 『追手前伝説』初のイベント 3月4日 先週はコラムをお休みして、すみませんでした。お陰さまで無事に目の手術も終わり、それは来週またお聞き頂ければと考えていますが、今回は この話題を。 実は、初の『追手前伝説』イベントを開いて頂けることになりました! […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 h-mirai 『追手前伝説』 第1038回 「元気をもらったディスプレイ」 1月7日 皆さま、新年おめでとうございます。2023年をどのようにお迎えでしたか。 私は昨日6日になかなかハードなお仕事があり、年末もお正月もその準備だけで一杯一杯だったため、疲れが出たのか元日からバタンキュー。しかも、 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 h-mirai 『追手前伝説』 第1037回 「『追手前伝説』の2022年」 12月24日 高知市は、思いがけないホワイトクリスマス・イブになりました。もうあと1週間でこの2022年ともお別れだなあと思うと、名残惜しい気がします。 今年は、本当に『追手前伝説』と共に歩んだ、忘れられない一年でした。 […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 h-mirai 『追手前伝説』 第1034回 「追手前での高知新聞取材」 12月3日 先日、高知新聞社から『追手前伝説』を追手前高校で取材したい、との有り難いお話を頂きました。こんなこともうないので、 すみませんが今回は予定を変更し、ご紹介したいと思います。 いつもと変わらぬ美しい立ち姿の時計 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 h-mirai 『追手前伝説』 第1032回 「追手前高校、国の登録文化財へ!」 11月19日 今日は、高知追手前高校の144周年の創立記念日です。 昨夜開かれた校友会懇親会で、なんと追手前高校が国の登録有形文化財になるというニュースが入ってきました!何年も前からそういう噂は聞いていましたが、まさか今 […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 h-mirai 『追手前伝説』 第1031回 『追手前伝説』出帆です!! 11月12日 今週は、一気に事が動き出しました。ついに『追手前伝説』、完成しました! 出版は、私にとって新しい世界への出帆です。 1931(昭和6)年に建築された、元貴賓室や時計台の裏側を含む 学校建築の写真を満載。卒業 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 h-mirai 『追手前伝説』 第1007回 「出版への道①~入稿とボツ写真」 5月28日 第1000回でお伝えした追手前高校の伝説本の出版プロジェクトは少しずつ進み、今週やっと原稿が仕上がり、出版社に入稿することができました。まるで学生のように、原稿を提出できて心からホッとしています。 元々は追手 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 h-mirai 追手前高校 第987回 「2022年の目標」 1月8日 新年おめでとうございます。今年もコロナ禍で迎える新年となりましたが、皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。 さて、今年 人・みらい研究所として、ある目標を立てました。ここ数年来活動してきた高知追手前高校についての […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 h-mirai 追手前高校 第953回 「追手前高校 伝説の地下池②」 5月6日 いよいよ 追手前高校、伝説の地下世界へ! ゆっくりと、脚立を下りていくと… 地下世界に着きました! 「大丈夫ですか?」「大丈夫です!」 まるでお風呂場のように、広い空間に声が響きます。 目の前に、日常とはまった […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 h-mirai 追手前高校 第952回 「追手前高校 伝説の地下池①」 4月30日 人は謎があれば、その解明に挑戦したい生き物なのかもしれません。 私がはるか昔 高校生だった頃、生徒指導の小松先生が 「この追手前高校には、地下に池があるらしい。僕は時計台より、断然そっちを見てみたい。ずっと光 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 h-mirai 追手前高校 第934回 「追手前高校の戦災記」 12月19日 前回からの続きです。高知追手前高校の創立八十周年記念誌は、昭和34年に刊行された、158ページの小冊子です。 当時の窓は鉄枠だったようです。校舎南の植木も、まださほど大きくありません。 昭和34年といえば、 […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 h-mirai 追手前高校 第933回 「追手前高校 資料 2020」 12月12日 新型コロナに始まりコロナに暮れる2020年ですが、先日、母校である追手前高校へ出かけました。仕事が一区切りし、宿題である追手前高校の古い資料に取り組みたかったからです。 昨年の夏、このコラムで4回に渡って追 […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 h-mirai 追手前高校 第913回 「高知追手前高校 百年史」 7月24日 今週は、嬉しいことがありました。 昨年私が本コラムにアップした「高知追手前高校シリーズ」4回を追手前高校校友会 東京支部の副会長のTさんが目にとめてくださり、同級生を通じて「追手前高校校友会 東京支部」のホー […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 h-mirai 近代建築 第867回 「高知追手前高校④ 追手前博物館」 9月5日 近代建築、時計台、元貴賓室と続いた追手前高校シリーズ。 最終回は、追手前高校の多くの貴重な史料などをご紹介します。 追手前高校は昨年(2018年)、学校創立140周年を迎えました。 その記念に校舎中央階段に、学 […]
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 h-mirai 近代建築 第866回 「高知追手前高校③ 元貴賓室と弾痕」 8月31日 高知追手前高校シリーズ、3回目は、時計台以上に伝説の部屋。 往時が偲ばれる元貴賓室、現在の校長室をご紹介します。 校長室は、2008年に講演会で伺って以来、二度目です。 今回 校舎の写真を撮るうちに、どうして […]