コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WEEKLY “N”

建築

  1. HOME
  2. 建築
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 h-mirai バリアフリー

第1073回 「まきのさんの道の駅 佐川②~優秀なトイレ」

9月16日 「まきのさんの道の駅 佐川」で目立たないけど優秀なもの、それは屋外に設置されたトイレです。実は物産館などの地域振興施設は佐川町が、トイレ・情報コーナーは国土交通省が整備しているのです。 こちらの駐車場からトイ […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 h-mirai スポット

第1048回 「佐川町の白亜の近代建築」

3月25日 4月からNHKの朝ドラ「らんまん」が始まるということで、モデルとなった日本植物学の父と言われる牧野富太郎博士の出身地、高知県佐川町が脚光を浴びています。 観光博覧会「牧野博士の新休日〜らんまんの舞台・高知〜」 […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 h-mirai 建築

第1035回 「高知の名建築、織田歯科医院②」

12月10日 ちょっと幕間ができてしまいましたが、前々回の高知の名建築、国の登録文化財でもある織田歯科医院のご紹介、続きです。 今回は中へ入りましょう。(クリックすると大きくなります) 1階の両開きドアをくぐると、こうな […]

2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 h-mirai スポット

第961回 「安田町の名建築③~旧柏原邸・後編」

7月3日 知られざる安田町の名建築をご紹介してきたシリーズ、 最終回は旧柏原邸のメインの和室です。 見取り図の②,③,④,⑤あたりをご紹介していきましょう。 南の和室④から見た和室②③④⑤です。L字型になっています。 和 […]

2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 h-mirai 建築

第960回 「安田町の名建築②~旧柏原邸・前編」

6月26日 前回に引き続き、「安田町まちなみ交流館 和(なごみ)」、見事な日本建築の旧柏原邸をご紹介しましょう。こちらの女性職員さんが質問にも時間をかけて丁寧にご説明下さり、そのおもてなしの心にも打たれました。 旧市川医 […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 h-mirai 建築

第959回 「安田町の名建築①~旧市川医院」

6月19日 先日、県東部での仕事帰りに中村が「ここ通ってみましょうか」と言って、安田町の国道から一本北にある通りの近代和風建築を見せてくれました。 一目見て「これはいい!取材に来よう!」と即決。 それが、「安田町まちなみ […]

2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai お店

第822回 「一石三鳥の雑貨屋さん」

10月19日 文教の町と言われる佐川町。上町地区のこの辺りは司牡丹を始め、藩政時代の風情漂う白壁の建物が多く残り「酒蔵ロード」と言われています。 先日、たまたま行く用事があり、そのついでに有名な雑貨屋さん「キリン館」に行 […]

2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai スポット

第813回 「見所満載!宿毛の林邸」

8月18日 皆さん、宿毛市にある林邸をご存じでしょうか?高知県宿毛市に明治22年(1889年)に建てられ、林有造、譲治など3代続けて大臣を輩出した林家の大邸宅、「林邸」。 約630坪と高知県内でも類を見ない広大な住居建築 […]

2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 h-mirai スポット

第726回 「雲の上のホテル別館 マルシェ・ユスハラ」

12月11日 梼原町役場での、初の交流分析 初級講座6回が修了しました。なかなか深い質問も出て、皆さんのレベルの高かったこと。「先生、最終回には飲み会しましょう!」とお誘い頂いたこともあり、初めて梼原町に泊まることになり […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 h-mirai 建築

第701回 「近代建築?実は…」

6月19日 先日、東京にLABプロファイルのマスターコースを受講しに行きました。とても興味深く楽しく学べて秋にある上級コースが楽しみになったのですが、そのセミナー会場のすぐ向かいに魅力的な建物があったのです。それがこちら […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 h-mirai 建築

第699回 「隈 健吾 建築 ~梼原にて」

6月5日 このたび、梼原町役場でTA(交流分析)初級講座を若い世代の職員さん対象に行うことになり、打ち合わせに行って来ました。今年は周辺5市町(須崎市/中土佐町/四万十町/梼原町/津野町)で「奥四万十博」も開かれています […]

最近の投稿

第1172回「見残し海岸~その①」
2025年8月16日
第1171回「新築落成!未来へ向かう清水高校」
2025年8月9日
第1170回「ハッピーペーパーマーケット」
2025年8月2日
第1169回「魚が美味しい! 道の駅 めじかの里」
2025年7月27日
第1168回「自分に優しいそうめん」
2025年7月19日

カテゴリー

  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • 未分類
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
    • 時計台
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • やなせたかし先生
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 心理学
  • 教育
    • 同窓会
  • 足摺探訪
  • 追手前高校

月別アーカイブ

Copyright © WEEKLY “N” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 教育
  • 足摺探訪
  • 追手前高校
PAGE TOP