2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 h-mirai 生活 第1147回「どちらから いらっしゃいましたか」 2月21日 中村 覚 四国八十八か所のお寺に行った時のことです。道中、道端にはまだ雪が残り、これ以上ひどくなるなら、もう引き返した方がいいかなと。でも無事に駐車場に車を駐めることができ、思っていた程 […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 h-mirai 教育 第1146回「ケーキの切れない非行少年たち」 2月15日 先日、「ケーキの切れない非行少年たち」というベストセラー本を出版された立命館大学教授、宮口幸治さんの講演会が高知健康科学大学でありました。 第2回目の開学記念講演会だったようですが一般にも公開されたため、予約 […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 h-mirai 追手前高校 第1145回 「人生の先達からの聞き書き」 2月8日 このたび、面白い企画に参加させて頂きました。 追手前高校で1年生全員が行っている【人生の先達からの聞き書き】という探求活動です。高齢者(=先達)に人生をインタビューし その内容をまとめた小冊子を作り、先達の方々 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 h-mirai お店 第1144回 「いごっそラーメン、移転!」 2月1日 少し疲れがたまっていたので、中村が「元気になれる、おいしいラーメンを食べに行きましょう!」と提案してくれ、「乗った!」(笑) ということで きれいな冬の土佐湾を眺めつつ東へ1時間半あまり、北川村の「いごっそラー […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 h-mirai 生活 第1143回 「掘り下げるのも、一興」 1月24日 中村 覚 久しぶりに友人と訪れた場所。格別、なにがあるというわけではないのですが、以前来た事のある場所は懐かしさが手伝い、一塩です。「ここ、何年ぶり?」そう聞かれたので「けっこう ぶり」 […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 h-mirai お店 第1142回 「美しい土佐湾を望む黒潮町M」 1月18日 高知県は長い海岸線を持つのに、美しい太平洋を望めるレストランがなぜか少ないと思います。台風に耐えられるような建築となると大変なのかもしれませんね。 以前高知市愛宕町にあったレストラン「M」。料理の美味しさとオ […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 h-mirai スポット 第1141回 「89歳、いざ 登城!」 1月11日 昨年秋からは お陰様で本当に多忙でした。89歳の母が10月頃から「あんたと一緒に高知城に上りたい」と言っていたのですが、やっと時間がとれたのは年末でした。 そこで、母と一緒に高知城へ。 母は50歳まで、旧土佐 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 h-mirai 同窓会 第1140回「卒業50周年記念同窓会」 1月4日 2025年、皆さま新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。 さて。お正月と言えば、私は恒例の中学校のクラス同窓会がありました。今年は卒業50周年記念同窓会で、1年前から幹事の大利くんと一緒 […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 h-mirai 研修 第1139回 「今年の仕事をふり返って」 12月28日 いよいよ暮れも押し迫ってきました。ありがたいことに、今年もとてもお仕事に恵まれました。印象的だった研修について、少しふり返ろうと思います。 ある病院で継続研修を行う中、受講なさる皆さんから「ハンデを背負った […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 h-mirai スポット 第1138回 「角島(つのしま)灯台」 12月21日 中村 覚 ここは山口県の北西部で本州の最西端に位置する豊北という地域です。そこに角島という島があり、重要文化財に指定されている角島灯台があります。 それほど灯台に興味がない方でもこの灯台を見 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 h-mirai 生活 第1137回「ウォーキングの効用」 12月14日 春に人間ドックを受けて「糖尿病のボーダーラインだから、運動して下さい」と言われ、さすがに以来ウォーキングを続けています。やっと半年たちました。 年齢的にも 今運動習慣を付けておかなければ運動機能が衰えてしま […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 h-mirai ビジネス 第1136回 「今年見つけた商品ベスト3」 12月7日 今年使って感激した商品1つめは、こちらのトレーナーです。「ただのトレーナーでしょ?」と思うかもしれませんが、私にはユニクロのヒートテック以来の衝撃でした。 【ル コック スポルティフ】のヒートナビ ライトクル […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 h-mirai 生活 第1135回 「機上の空論」 11月30日 気付けば明日から師走。今年の秋は、走り続けなければいけない厳しいスケジュールでした。予定外のこれは外せないと思った学びに出張を入れてしまい、なんとかなるだろうと見切り発車したら想定より仕事量が多く、休日も取 […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 h-mirai 生活 第1134回「菜根譚」 11月23日 中村 覚 これまで、半ば冗談じみたことをたくさん書いてきましたが、今にして思えば、代表の筒井がよくOKを出してくれたことだと。それなりのものをここらで出しておかなければとも…。今回は王 […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 h-mirai スポット 第1133回 「比叡山 延暦寺」 11月16日 中村 覚 「明るい」「楽しそう」「優しそう」などは、人物や物を評する際に上位にくるチェック項目ではないかと思います。これは当然なわけです。だってわざわざ不機嫌そうな人に寄っていったり […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 h-mirai 生活 第1132回 「虫との思い出」 11月9日 中村 覚 気が付けば、もう11月。今日は立冬、暦では冬の始まりということです。 今年は暑さ続きで秋がなかったような気もします。月並みな表現ですが、あっと言う間に一年が…。このあたりで記 […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 h-mirai 近代建築 第1131回 「天を見あげて~関学の時計台」 11月2日 先週 関西学院大学を訪問したことを書きましたが、こちらにも有名な時計台があります。高知追手前高校もそうですが 時計台ってその場所のシンボル的な存在であり、ここは建築家ヴォーリズによるキャンパス構想の中心部と言 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 h-mirai 近代建築 第1130回 「思いがけない展開」 10月26日 人生って時に、思ってもみなかった展開になることがありますよね…今回はまさにそうです。 先週、追手前高校から電話を頂きました。神戸の大学の先生がいらっしゃって奉安殿などを見学なさり、その際に『追手前伝説』をご […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 h-mirai お店 第1129回「可愛らしくてやさしいごはん」 10月19日 今年はありがたいことに沢山のご依頼を頂いて、もう年末まで予約枠が満杯になりました。初めてのご依頼も多く、リサーチして資料を作るので 疲れがかなり溜まっています。そんなとき、無性に食べたくなるやさしいランチが […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 h-mirai 生活 第1128回 「おかげさま」 10月12日 中村 覚 前方から車が来ればほぼアウトな狭い山道ですが、ここで行き違いになったことはありません。初めてこの山に来たのは10年程前です。今まで数えるほどしか来ていませんが、今回も大丈夫なはずで […]