コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WEEKLY “N”

近代建築

  1. HOME
  2. 近代建築
2017年1月28日 / 最終更新日時 : 2017年1月28日 h-mirai ホテル

第732回 「横浜近代建築①」

1月28日 先日、横浜へ研修で行きました。1日研修だったのですが、どうせなら前泊して横浜の近代建築巡りをしよう!と思いつきました。時間の関係で行けたのは数カ所でしたが、シリーズで横浜市の近代建築をご紹介していきましょう。 […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 h-mirai スポット

第721回 「東京駅:工事中 後編」

11月4日 前回に引き続き、東京駅についてのコラムです。 東京駅は1914年(大正3年)年に完成した、建築家辰野金吾の代表的な作品です。2014年に開業100周年を迎えた、国の重要文化財でもあります。現在の駅舎は、200 […]

2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月30日 h-mirai スポット

第720回 「東京駅:工事中 前編」

10月30日 先日東京出張した際、以前から見たかった赤煉瓦の近代建築、東京駅 丸の内駅舎に行きました。ところが…、なんと言うことでしょう。 東京駅、工事中でした。(;_;) ちょうど駅前広場を整備していて、完成は2017 […]

2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai ホテル

第714回 「近代建築ホテル 学士会館④~宴会場」

9月17日 東京・神田にある近代建築ホテル、学士会館のご案内、最終回です。 ここは文化庁の「登録有形文化財」指定を受けています。 9月は4泊する予定だったのですが、台風で飛行機が欠航するかもしれないと、大阪から東京へ直行 […]

2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 h-mirai お店

第713回 「近代建築ホテル 学士会館③~食事」

9月10日 近代建築ホテル 東京の学士会館のご紹介、3回目は食事を取り上げようと思います。前回ご紹介したシングルルームは、1泊9,936円。これで豪華な朝食が付いています。 朝食会場は1階の「セブンズ・ハウス」。フレンチ […]

2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai ホテル

第712回 「近代建築ホテル 学士会館②~シングルルーム」

9月5日 このところ立て続けに台風が襲来し、北海道、東北、九州の各地に被害が出ています。被害に遭われた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。 私も飛行機の予定がすっかり狂ってしまい出先から家に戻れず、大阪から東京へ移動して […]

2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 h-mirai ホテル

第711回 「近代建築ホテル 学士会館①」

8月25日 今年はNLPとLABプロファイルの勉強のため、大阪と東京に月に1回ペースで通っています。東京は神田にあるNLP-JAPANラーニング・センターという所で研修を受けているのですが、その際はすぐ近くの「学士会館」 […]

2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai 近代建築

第674回 「神戸居留地の近代建築②」

12月3日 神戸居留地の海岸通り沿いにある近代建築のご紹介、2回目はこちらから。チャータードビルです。(写真はクリックで大きくなります) 1938年(昭和13年)、旧チャータード銀行神戸支店として竣工しました。現在は1階 […]

2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2015年11月21日 h-mirai 近代建築

第672回 「神戸居留地の近代建築①」

11月21日 神戸は異人館など、有名な近代建築のメッカです。 実は神戸に泊まった時、ホテルのすぐ近くに近代建築がたくさんあるのを見かけて、早速撮影に出かけたのでした。旧居留地と呼ばれていた場所の最南端、海岸通り沿いです。 […]

2015年8月23日 / 最終更新日時 : 2015年8月23日 h-mirai 近代建築

第659回 「明治村②」

8月23日 前回に引き続いて、明治村の近代建築のご紹介です。 (写真はクリックすると大きくなります) 博物館明治村は明治時代の文化財が取り壊されていくのを惜しんで、昭和40年に開村しました。最初は15件だったものが、現在 […]

2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月15日 h-mirai 近代建築

第658回 「明治村①~帝国ホテル」

8月15日 ホームページが新しくなったら大きな写真が載せられるので、それから書こうと温めていたテーマがあります。近代建築シリーズです。 今春仕事で名古屋に行った時に、強行軍で2時間だけ明治村に行きました。 高知-名古屋の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

第1169回「魚が美味しい! 道の駅 めじかの里」
2025年7月27日
第1168回「自分に優しいそうめん」
2025年7月19日
第1167回 「時の流れ」
2025年7月12日
第1166回「熟れる(こなれる)」
2025年7月5日
第1165回「秘すれば花」
2025年6月28日

カテゴリー

  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • 未分類
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
    • 時計台
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • やなせたかし先生
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 心理学
  • 教育
    • 同窓会
  • 足摺探訪
  • 追手前高校

月別アーカイブ

Copyright © WEEKLY “N” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 教育
  • 足摺探訪
  • 追手前高校
PAGE TOP