第975回 「10月の愉しみ」

10月9日

10月になったのに 連日最高気温30度という、夏のような暑さ。
でも緊急事態宣言も解除され、日本中で新規感染者数も目に見えて減り、ちょっと心が軽くなっています。高知にも県外からの観光客が増えてきました。

さて、秋と言えば食欲の秋!(一択です・笑)
栗、新高梨、お芋、チャーテ、四方竹、他にも美味しいものが沢山♪
中でも、ツガニ汁!

10年ほど前、「遅咲きのヒマワリ」という 四万十市を舞台にしたドラマのフェスでふるまわれたツガニ雑炊を四万十市で初めて食したのですが、その美味しさは衝撃的でした。高知市では一般的でなかったので、食べたことがなかったんです。今はネット注文もできますが、結構高い。(笑)そこで、産地の一つ 四万十市西土佐に出かけました。

高知市からは車で2時間ちょっと。1時間ほど、四万十川沿いを走ります。

西土佐は以前、最高気温41度を記録し暑さ日本一になった頃、よく仕事で訪れていました。

道の駅「よって西土佐」に到着♪ 久しぶりです。

農産物満載の軽トラが、相変わらずキュートです。(笑)
今回は、まずお買い物の前に、美味しいお昼ご飯を!

今回初めて入る「西土佐食堂」。

セルフ方式の食堂ですが「ツガニ汁、ないかなあ」と探していたら、ネットでサプライズの一品を見つけたのです。

はいっ!「四万十牛ステーキ丼」です。
あの年間70頭しか出荷されない、幻と言われている黒毛の四万十牛をお昼から食べられるんですよ!?

そりゃあ本格的に食べるとしたら、西土佐の「四万十牛本舗 焼き肉よこやま」に行けばいいんですが、夜しか営業していない(涙)。兼業主婦の私には無理なので、ずーーっと憧れだったんです。

一口食べると…うわぁ、これはすごい!ふわっととろける甘みのある肉質。ここ、レストランじゃないよね!?(笑)こんな上質な味が2,950円、2千円台で食べられるなんて~。都会に持っていくと、倍の値段になると思います。道の駅、バンザイ!!

もっとお手軽に、なら四万十牛ハンバーグ定食(1,120円)を。
こちらも四万十牛のうまみとスパイスが素晴らしいハーモニーを奏でています。片道2時間でなければ、毎週来たい(笑)。

思わず脱線しちゃいましたが、今日の本題はこちら。

「四万十川 鮎市場」でツガニのスープ「がねスープ」を買う!

四万十川では、モクズガニのことを「がね」「ツガニ」といいます。海のカニより濃厚な味で、「がね」をまるごと石臼でついて布でこしたスープは、様々な地元料理のだしで使われてきました。極上の独特な風味の濃厚スープは全て手作りで、何も加えない四万十川産「がね」100%です。

殻付きで丸のままのツガニを料理するのは大変なので、冷凍がねスープをゲット。さすが産地で、一袋300gで 800円です。私は今までネットで送料込みで数千円で買ってました。解凍したら一度沸かし直して調味しないといけないそうで、大きな保冷剤でしっかりとガードして帰りました。

後日、倍に薄めて醤油とみりんで味付けし、リュウキュウとなすを具にしてツガニ汁に。口いっぱいに広がるカニの滋味。あ~、なんて贅沢!(笑)

戻りガツオと四方竹の炒め物と一緒に、秋の味を楽しんだのでした。
高知の豊かな食の恵みに感謝です♪