コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

WEEKLY “N”

研修

  1. HOME
  2. 研修
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 h-mirai 研修

第826回 「LABプロファイル®・マスターコース第1期終了!」

11月16日 お釈迦様は相手によって説法を変えたそうです。これは、相手によって響く言葉を変えるLABプロファイルに通じることではないかと思います。 お陰さまで、9月から始まった【影響言語で人を動かす】LABプロファイル® […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 h-mirai 研修

第814回 「楽しく♪チームビルディング研修」

8月24日 先週、ある団体の研修に出向きました。耳の不自由な方々のコミュニケーション手段として、その場の話を文字に変え 通訳する要約筆記という支援をしている団体です。高知県からの委託事業「要約筆記者養成講座」を毎年開講し […]

2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai 研修

第798回 「神経科学でアップデート」

5月5日 皆さま、ゴールデン・ウイークをいかがお過ごしでしょうか? 私は東京で【チーム医療】の「NLPを神経科学でアップデートする」というセミナーに一週間参加して、学生気分に浸って来ました。講師の先生は、イギリスのジョセ […]

2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 h-mirai 研修

第794回 「ポジティブ心理学!」

4月6日 春は、新しい学びが始まる季節ですね。私も先日、東京での「ポジティブ心理学」のセミナーに行って来ました。 ポジティブ心理学は、それまでの臨床心理学が心の病に対処するためのものだったのに対し、「どうすればもっと幸せ […]

2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 h-mirai 研修

第784回 「冬の下関にて」

1月27日 先週末は、山口県下関市の病院で研修を行いました。ご縁を頂いての研修で、山口県は初めて。博多まで飛行機で行くか JRで行くか迷いましたが、1月の時期なので雪が降ったら飛行機が飛ばないかもしれないリスクを考え、片 […]

2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 h-mirai 研修

第767回 「LABプロファイル祭り!」

10月1日 今年初開催の「LABプロファイル・プラクティショナーコース」。 月1回の開催で6回中、4回目の折り返しを過ぎましたが、まさに今回は「LABプロファイル祭り」、スペシャルな回でした。 なんと神奈川と神戸から、私 […]

2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年8月19日 h-mirai 研修

第761回 「アグレッシブな自己表現」

8月19日 今年は新しくLABプロファイルの講座を半年にわたって開催しているため、8月だというのにこれからのレジュメ作りに追われ、夏を楽しめていません。でも、東京では8月1日以来雨の連続記録が更新中だとか、さぞかし憂鬱な […]

2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai 研修

第754回 「LABプロファイル講座、始動!」

7月1日 かねてよりお知らせしていました「LABプロファイル®プラクティショナー認定コース」いよいよ、第1期が始まりました! 「言葉で、相手の心を動かす」LABプロファイル。人を深く理解し、相手の言葉の使い方のパターンを […]

2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 h-mirai 研修

第743回 「T.O.T.E モデル」

4月15日 今年は桜の時期が高知では4月にずれ込みました。この時期、フレッシュな新人研修会のご依頼を頂きます。「4月は新人研修で忙しいでしょう?」とよく訊かれるのですが、今では新人研修は少しで、4月から6月の時期は大学が […]

2017年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai 研修

第739回 「LABプロファイル講座、開講します!」

3月18日 これまでコラムで折々に触れてきましたが、私が心理学で学んだ中でも「これはビジネスコミュニケーションの即戦力になる!」と感銘を受けたLABプロファイル。 人を深く理解し、相手の言葉の使い方のパターンを知り相手に […]

2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月25日 h-mirai 研修

第736回 「愛と希望を革製品に込めて」

2月25日 先週末、高知市の大丸前で「第4回 市特市(しっとくいち)~届けよう!高知特支のポジティブ力!!~」という催しが開催されました。これは高知市立高知特別支援学校が作業学習で取り組んでいる物の販売を通して、生徒が満 […]

2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2017年2月4日 h-mirai 研修

第733回 「メンタル・マネジメント研修」

2月4日 若い世代の方にとっては「50歳も過ぎると、人間ができてくるのでは」というイメージがあると思いますが、残念ながら実際は年をとれば自我や思い込みがより強くなり、自分も含めガンコになっていくように感じます。生きるより […]

2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月26日 h-mirai 研修

第685回 「ストローク研修」

2月26日 少し前に高知県医療ソーシャルワーカー協会さまからのご依頼で、研修を行いました。医療ソーシャルワーカーとは、病院などで社会福祉の視点から患者さまや家族の方々の相談に乗り、心理的・社会的な悩みの問題解決のお手伝い […]

2015年12月26日 / 最終更新日時 : 2015年12月26日 h-mirai 研修

第677回 「2015年をふり返って」

12月26日 今年最後のコラムです。今年も一年間「Weekly N」にお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。 ふり返ると今年は、長期継続研修が増えました。 交流分析 初級講座は初めての試みでした。全国的に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

第1174回「見残し海岸~その③ 奇岩パーク」
2025年8月29日
第1173回「見残し海岸~その② 奇岩パーク」
2025年8月23日
第1172回「見残し海岸~その① グラスボート」
2025年8月16日
第1171回「新築落成!未来へ向かう清水高校」
2025年8月9日
第1170回「ハッピーペーパーマーケット」
2025年8月2日

カテゴリー

  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • 未分類
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
    • 時計台
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • やなせたかし先生
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 心理学
  • 教育
    • 同窓会
  • 足摺探訪
  • 追手前高校

月別アーカイブ

Copyright © WEEKLY “N” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研修
  • ビジネス
  • お店
  • 生活
  • スポット
  • LABプロファイル
  • NLP
  • テレビ
  • バリアフリー
  • ホテル
  • ポジティブ心理学
  • 交流分析
  • 人
  • 古い教科書
  • 土佐弁
  • 大学
  • 建築
  • 災害
  • 近代建築
  • 高知家
  • 『追手前伝説』
  • コミュニケーション
  • コロナウイルス関連
  • 教育
  • 足摺探訪
  • 追手前高校
PAGE TOP