2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai 人 第841回 「現代の吟遊詩人、リピート山中さん」 3月10日 リピート山中さんを初めて知ったのは、つい先月のことでした。Face bookで報道に関して硬派の発言をなさっているのを拝見して「信念の方」だと感じ、やりとりさせて頂いて友達になりました。リピート山中さんはシン […]
2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月2日 h-mirai 生活 第840回 「限られた資源」 3月1日 (中村 覚) 雑談中のこと。ポテトチップスのカルビー、あのカルビーという名前は「カルシウム」と「ビタミン」をくっつけた名前なんだよ、と教えてもらいました。子供 […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai 交流分析 第839回 「交流分析の信条」 2月23日 先日、NPO日本交流分析協会の機関誌「JTAA」の「現場を訪ねて」のコーナーのインタビューを受けました。交流分析(TA)はコミュニケーションの心理学とも言われ、様々な現場で活用されています。 私は実践心理学と […]
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai スポット 第838回 「幡多の恵みと厳しさ」 2月16日 昨年、高知でLABプロファイル(言葉と行動分析)の講座を共同開催した神奈川の八重田さんは何度も高知を訪れて、すっかり高知ファンになりました。そんな仲間が三連休に高知を再訪し、スタッフの中村と3人で海がきれいな […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月10日 h-mirai 生活 第837回 「疲れた喉のために」 2月10日 研修に出かける時には、レジュメや手帳、ハンカチなど一通り必要なツールがあります。忘れると困ったりするので、行く前にはチェックが欠かせません。 ちなみに、私がビジネスバッグに入れている主なものをご紹介すると… […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月1日 h-mirai 生活 第836回 「漢字クイズ」 2月1日 中村 覚 「忙しい」という字は「心」を「亡くす」と書くので、「忙しい、忙しい」が口癖の人は気を付けましょうね。 忙しく飛び回って仕事をしている方には「お忙しいですね」ではなく「ご活躍 […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 h-mirai 生活 第835回 「幸せな時間と学びの時間」 1月26日 知らなかったのですが、私は今年本厄のようです。たまたまお正月に神社のチラシを見ると、主人と長女は昨年が本厄だった(!)つまり後厄の年らしく。「これはみんなでお払いに行った方がいいよねえ」と言っていたのですが… […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 h-mirai 生活 第834回 「遠い記憶と引き換えに」 1月18日 中村 覚 ある日のこと、まだ17時過ぎだったと思いますが、冬の日暮れは早いので車のライトを点けて住宅内を徐行していました。夕闇の中、公園の木々の葉がゴーゴーと風で揺られ、見るからに […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 h-mirai お店 第833回 「新しい出会い」 1月11日 2019年も10日余りたちました。 新年を迎え、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 私は今年に入って、新たな素敵な出会いがありました。 昨年ポジティブ心理学の講座で知り合った友人が「高知出身のお友達が東京から […]
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 h-mirai ビジネス 第832回 「2018年をふり返って」 12月30日 平成最後の年の瀬に、来し方をふり返っています。2018年も終わりますね。 大阪や北海道で大きな地震が起こり西日本豪雨などもあった「災」の年でしたが、皆さまはいかがお過ごしでしたか。 私は今年、LABプロファ […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai お店 第831回 「高知 蔦屋書店 オープン!」 12月22日 有名な「蔦屋書店」が今月、高知市南御座にオープンしました。駐車場が5カ所・300台分もあるというのに、なかなか入りにくい状態が続いています。 蔦屋書店は大型倉庫をリノベーションした複合施設です。運営は中四国 […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 h-mirai 生活 第830回 「手のひらサイズの動物図鑑」 12月14日 中村 覚 それぞれの動物の特徴をとらえて真ん丸に。デフォルメはオリジナリティーが損なわれるので、あまり好きではないという方も多いと思いますが、ここまで来れば それはそれ、これはこれ […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 h-mirai 古い教科書 第829回 「TOTAL ENGLISHとビンセント君」 12月8日 今年は長年の人生の2つの宿題が、立て続けに解けたようでした。1つは第825回でご紹介した「めもあある美術館」が掲載された小6の国語の教科書に再会できたこと。今日はもう一つのお話です。 私が中学生の頃の英語の教 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 h-mirai 生活 第828回「先人の知恵をおさらい」 11月30日 中村 覚 いつもパソコンやケータイで文を打ち込んでいると、実際に字を書くことがめっきり減り 読めるけど書けない、そんな漢字がちらほらと、いやけっこうたくさんあったりします。「ん~、知 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai 研修 第827回 「LABプロファイル®リポート」 11月23日 前回、LABプロファイル®マスタープラクティショナー認定講座のことを書きましたが、今回はそのリポートです。 マスタープラクティショナー講座では、基本の理論を学んだ後、チーム分析も学びました。メンバーのパター […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 h-mirai 研修 第826回 「LABプロファイル®・マスターコース第1期終了!」 11月16日 お釈迦様は相手によって説法を変えたそうです。これは、相手によって響く言葉を変えるLABプロファイルに通じることではないかと思います。 お陰さまで、9月から始まった【影響言語で人を動かす】LABプロファイル® […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 h-mirai 生活 第825回 「ついに再会!めもあある美術館」 11月9日 以前、第661回で「めもあある美術館」のことを書きました。小学校6年生の国語の教科書に掲載されていた作品で、私が長年ずっと、もう一度会いたかった物語です。ストーリーの素晴らしさと、印象的なイラストに再会したい […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 h-mirai 生活 第824回 「やなせさんにもらった きっかけ」 11月2日 中村 覚 うち(高知)の匠、漫画家 やなせたかしさんが亡くなって はや5年も経ち、時間が流れるのは本当に早いものだと思います。しかし やなせさんの創ったキャラクター達は今も生き続けて […]
2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 h-mirai 生活 第823回 「ビッグバード俳優の引退」 10月27日 我が青春のセサミ・ストリート!1969年の番組誕生から50年間ビッグ・バード役をなさっていたキャロル・スピニー氏がこのほど引退するニュースが流れました。アメリカ・テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の受賞もな […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai お店 第822回 「一石三鳥の雑貨屋さん」 10月19日 文教の町と言われる佐川町。上町地区のこの辺りは司牡丹を始め、藩政時代の風情漂う白壁の建物が多く残り「酒蔵ロード」と言われています。 先日、たまたま行く用事があり、そのついでに有名な雑貨屋さん「キリン館」に行 […]