2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 h-mirai 生活 第861回 「ばね指」 7月26日 中村 覚 「ばね指」というのをご存知でしょうか。写真の薬指のように関節が曲がった状態から動かなくなる症状です。一定の角度までは曲げることはできますが、それ以上は痛いので曲げることがで […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 h-mirai LABプロファイル 第860回 「ロープを投げるな、はしごを下ろせ」 7月19日 東京でのLABプロファイル(R)トレーナー養成講座、10日間が修了しました。 今回は初のコーチとして関わらせて頂きましたが、トレーナーになるために頑張る受講生の皆さんをどのようにサポートしていくのか、非常に深 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 h-mirai スポット 第859回 「足摺① 大岩の巨石」 7月9日 高知県最南端の土佐清水市足摺岬では、古代巨石文化の跡ではないかと言われている「唐人駄馬」が非常に有名です。パワースポットとも言われるようになり、その神秘的な光景を見ようと県内外から、たくさんの観光客が訪れるよう […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 h-mirai お店 第858回 「感動の佐川イタリアン 【ダ ゼロ】」 7月6日 先日、中村が「たまたま、通りがかりに見つけました!」ということで、佐川町にあるイタリアンのお店に行ってみました。なんと6月15日にオープンしたばかりだとかで、ウキウキ♪ ところが行ってみると、11時のオープン時 […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 h-mirai 人 第857回 「ホイットフィールド船長」 6月28日 中村 覚 前回のコラムで取り上げていた「ジョン万次郎資料館」。説明書きのボードを1枚1枚丁寧に読み 、展示を見終った後、濃密な1本の映画を観た気分になりました。日頃、展示会などに行っても […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 h-mirai スポット 第856回 「ジョンマン・スピリッツ」 6月22日 今、高知では世界を股にかけ波瀾万丈の生涯を送ったジョン万次郎を大河ドラマに!という気運が高まっています。土佐清水市にあるジョン万次郎資料館もリニューアルされたということで、生家と資料館を訪ねてみました。 この […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 h-mirai お店 第855回 「大月のイタリアン ピノッキオ」 6月16日 夏の初めを感じさせるこの時期、四万十市での仕事のついでに大月町まで足を伸ばしました。大好きな柏島はあいにくの天気のため、予定変更。大月町役場のすぐ北の方にある「イタリアンレストラン ピノッキオ&力豚(りきぶた […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 h-mirai ビジネス 第854回 「とくし丸のお得意さん」 6月8日 皆さん、「とくし丸」をご存じですよね。そう、あの移動スーパーのとくし丸です。 先月TBSの番組でも取り上げられていましたが、スーパーの超大型化と郊外化で、近所のスーパーが撤退し、日常の買い物に不自由している人た […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 h-mirai 研修 第853回 「障害ケーススタディ」 6月1日 毎年恒例の、土佐リハビリテーションカレッジの前期の授業が終わりました。 医療人としてのマナーやコミュニケーションについて学び、最後に松葉杖歴10年の中村と脳性麻痺の娘の育児を語る私の「障害体験」のケーススタディ […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 h-mirai 生活 第852回 「サイの角のようにただ独り歩め」 5月24日 中村 覚 先日、「犀(サイ)の角のようにただ独り歩め」というお釈迦様の言葉があるらしいと兄から聞きました。世にたくさんある こういった格言、私はそれほど知っているわけではなく いや […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 h-mirai 研修 第851回 「セラピストの共感能力」 5月19日 ごくたまに、講師をしていて本当に良かった!と感じ入る瞬間が訪れます。まるで神様からご褒美を頂けた気分になり、心が大きく動く瞬間です。先日も、そういうことがありました。 ある医療系専門学校の講師として16年間関 […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 h-mirai LABプロファイル 第850回 「素晴らしい方々とのご縁」 5月12日 時代が平成から令和に変わるとき、皆さんはどちらで何をしていらっしゃいましたか? 私は令和初日から6日間、東京でセミナー漬けでした。というのも、LABプロファイル(言葉と行動分析)の世界的権威で、敬愛するシェリ […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 h-mirai 研修 第849回「交流分析はいかが?」 4月30日 実は令和初日から1週間 東京でセミナーに出るため、今週のコラムはかなり先走って書いています。(笑) さて、今回は交流分析のお話。名前は固いですが、心と行動によく効く楽しい心理学です。そう、交流分析を知ると、コ […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 h-mirai 生活 第848回 「色の魅力」 4月26日 中村 覚 いつも行くTYUTAYA書店で、しょっちゅう見かけているうちにとうとう買ってしまったのがこちらです。 ビーズコースター。世の中にこういった物があることは何となく知って […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 h-mirai ポジティブ心理学 第847回 「ポジティブ心理学、夢の共演」 4月20日 先週末は東京で、ポジティブ心理学による人生の意義を確認できた素晴らしい三日間を過ごしました。 まずは【Well-Being 3.0 カンファレンス】で様々な方々の対談を伺いました。Well-Beingとは、心 […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai ビジネス 第846回 「新聞の葬式と土佐人の気概」 4月11日 突然ですが、この4月から高知新聞で「新聞と読者委員」を拝命することになりました。 今年の初めにお話を頂いたとき、「え?なんで私が」と戸惑ったのですが、ある記者さんのご推薦を頂いたことを伺い「それは頑張らなけれ […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 h-mirai スポット 第845回 「家地川公園の桜」 4月6日 3月末 東京で桜の開花宣言が出て数日の頃、お花見で有名な中目黒でポジティブ心理学の勉強会があり、そびえ立つビルに咲き始めの桜がきれいでした。 その後高知でも開花宣言が出て、4月初め 新人研修の合間に四万十町の家 […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai 生活 第844回 「逆手にとっての 宝くじ」 3月29日 中村 覚 運転中「ピチャリッ」と音がし、よく見るとフロントガラス左下辺りに鳥のフン。これは良い!と家路の途中でしたが、進路を変えて付近のスーパーにある宝くじ売り場に向かいま […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 h-mirai 生活 第843回 「お墓参りのひととき」 3月20日 春のお彼岸の前日。今回は妹が多忙で 母と娘夫婦と4人でお墓参りの予定だったのですが、明日はお天気が荒れ模様だということで、急遽予定を変えて母と出かけました。(平日なので、娘夫婦はお仕事です。) 「面白い雲が出 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai お店 第842回 「お山のイタリアン、オンベリーコ」 3月15日 今年は花粉がひどいとシーズン前に聞いていたので薬で万全に防ごうとしたら、喘息で咳がひどくなり、一時声も出なくなるほどでした。まだ戦いの真っ最中です。 そんな私を可哀想に思ってか(笑)、中村がホワイトデーを兼ね […]