2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 h-mirai 生活 第722回 「高知の足湯 ベスト3」 11月12日 このところ、めっきり寒くなってきました。寒くなると肩こりがひどくなる私としては、悩みの種です。先日も限界を超えたコリで頭痛がひどくなり、危うく寝込みそうになりました。 そんな時に心強い味方が、足湯です。足は […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 h-mirai スポット 第721回 「東京駅:工事中 後編」 11月4日 前回に引き続き、東京駅についてのコラムです。 東京駅は1914年(大正3年)年に完成した、建築家辰野金吾の代表的な作品です。2014年に開業100周年を迎えた、国の重要文化財でもあります。現在の駅舎は、200 […]
2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月30日 h-mirai スポット 第720回 「東京駅:工事中 前編」 10月30日 先日東京出張した際、以前から見たかった赤煉瓦の近代建築、東京駅 丸の内駅舎に行きました。ところが…、なんと言うことでしょう。 東京駅、工事中でした。(;_;) ちょうど駅前広場を整備していて、完成は2017 […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 h-mirai 土佐弁 第719回 「救いの手に感謝」 10月21日 (中村 覚) 「先生、わかりません!」「うん、これはね~」ある疑問を感じた時、自分で考えなくても聞けば 教えてもらえた、校舎での懐かしい日々。 大人になったら わからないことは自分 […]
2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月15日 h-mirai LABプロファイル 第718回 「LABプロファイル・トレーナーになりました」 10月15日 今年の1月にコラム第680回で、学び始めたLAB(ラブ)プロファイルについて書きました。どう話せば相手に確実に届く言葉になるのか、相手が気持ち良く動いてくれるようになるのか?「相手を理解するためには、相手の […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 h-mirai スポット 第717回 「太陽を追いかけて」 10月5日 今週半ばから来週初めまで出張のため、コラムのアップを早めにしなければ…ということで、アップします。 先日、土佐市を車で走っていると友人が「ちょっと面白いもの、見てみない?」と言い 私はもちろん、「連れてって! […]
2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 h-mirai 土佐弁 第716回 「言い間違い、聞き間違い」 10月1日 (中村 覚) 寝入りばなはよくても夜中にパッと何度も目が覚めてはその都度 また眠る。最近はこういった事のくり返しです。ある晩のこと、不規則にまた目が覚め、この時に限りなかなか眠れず、「 […]
2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 h-mirai 生活 第715回 「初めてのSPレコード」 9月23日 (中村 覚) ここは高知市から東にある、芸西村文化資料館。先月、こちらで戦前・戦後のSPレコードなどを試聴できるという企画展があ […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai ホテル 第714回 「近代建築ホテル 学士会館④~宴会場」 9月17日 東京・神田にある近代建築ホテル、学士会館のご案内、最終回です。 ここは文化庁の「登録有形文化財」指定を受けています。 9月は4泊する予定だったのですが、台風で飛行機が欠航するかもしれないと、大阪から東京へ直行 […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 h-mirai お店 第713回 「近代建築ホテル 学士会館③~食事」 9月10日 近代建築ホテル 東京の学士会館のご紹介、3回目は食事を取り上げようと思います。前回ご紹介したシングルルームは、1泊9,936円。これで豪華な朝食が付いています。 朝食会場は1階の「セブンズ・ハウス」。フレンチ […]
2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai ホテル 第712回 「近代建築ホテル 学士会館②~シングルルーム」 9月5日 このところ立て続けに台風が襲来し、北海道、東北、九州の各地に被害が出ています。被害に遭われた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。 私も飛行機の予定がすっかり狂ってしまい出先から家に戻れず、大阪から東京へ移動して […]
2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 h-mirai ホテル 第711回 「近代建築ホテル 学士会館①」 8月25日 今年はNLPとLABプロファイルの勉強のため、大阪と東京に月に1回ペースで通っています。東京は神田にあるNLP-JAPANラーニング・センターという所で研修を受けているのですが、その際はすぐ近くの「学士会館」 […]
2016年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai スポット 第710回 「紫電改に思う」 8月20日 中村 覚 今年、71年目の終戦記念日を迎えました。小学校の頃、夏休みの宿題“夏のこども”の中に「戦後は戦前である」という言葉を見つけ、子供ながらに動揺し 漠然とですが ある種の怖さを感じた […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 h-mirai テレビ 第709回 「さんスタ!」やっと本番♪ 8月13日 よさこいも過ぎ、8月半ば。私が4月中旬に出演予定だった、さんさんテレビの土曜の情報番組「さんスタ!」が地震のため、その回の放送が飛んでから4か月になります。 やっとスケジュール調整ができ、番組に本日出演してき […]
2016年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 h-mirai バリアフリー 第708回 「ルネッサンスリゾートナルトのアクセシブルルーム」 8月7日 私は年に一度だけ家族旅行をしていますが、車いすの長女を連れての旅行は、図らずもユニバーサル(バリアフリー)ルーム情報にもなっているかと思います。 今回泊まったのは、こちら。徳島県鳴門市のルネッサンスリゾートナル […]
2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2016年7月30日 h-mirai 生活 第707回 「涼歌、30歳になりました」 7月30日 長女、涼歌(すずか)が先日、30歳の誕生日を迎えました。 以前から「Weekly N」をお読み下さっている方はご存じでしょうが、私の長女涼歌は生まれた時の医療ミスにより、脳性麻痺の障害を持っています。手足が不 […]
2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2016年7月22日 h-mirai 生活 第706回 「ミスジャッジ」 7月22日 (中村 覚) 日頃の行いが良いのか悪いのか、神のみぞ知る? いえいえ 神様もお忙しいでしょうから、こういったことは自分でジャッジします。休日のイベント等で天候に恵まれたり、混雑時のショ […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 h-mirai お店 第705回 「ニールマーレと避難タワー」 7月15日 ここ数年ずっと水質日本一、「奇跡の清流」と呼ばれ「仁淀ブルー」を誇る仁淀川。124kmに渡る仁淀川は海と出逢う河口まで、多くの人を魅了するスポットです。今の時期、最も河口の新居(にい)地区には多くのサーファー […]
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2016年7月8日 h-mirai 生活 第704回 「バーミキュラで無水カレー」 7月8日 2010年に登場した日本生まれのホーロー鍋、名前はバーミキュラ。無水調理ができると評判です。それまではホーロー鍋と言えば海外ブランドが主流だったのですが、その高い機能とおしゃれ感から人気が爆発し、注文が殺到!7 […]
2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2016年7月1日 h-mirai ビジネス 第703回 「持つべきものは友人」 7月1日 今年度、高知工科大学のインターンシップガイダンスの「ビジネスマナー」の講義で、初めての要請がありました。毎年全学部で行っているマナー講座の人数が多すぎるので(およそ500名)、今年は1クラスを2つに分けて「講師 […]