2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 h-mirai スポット 第981回 「それぞれの時に思いをはせて①」~中村時計博物館 11月19日 南国市後免(ごめん)町に、私設の時計博物館があります。 なんと 3千個ものゼンマイ時計が見られる、「中村時計博物館」です。 平成10年に中村昭弘さんが、町の活性化と時計店の存続をかけて時計店を建て替え、2階 […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 h-mirai 生活 第980回 「長年、連れ添ってきましたが…」 11月12日 中村 覚 潮時です。時代も変わりました。もうそろそろサヨウナラ。最近 ちょくちょく不具合の出てきた携帯電話になんの未練がありましょう。 先日も電話が鳴るので、電話に出ると「これで、3回目だ。 […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 h-mirai ビジネス 第979回 「ネットの功罪」 11月6日 先日のことです。ある仕事を依頼したいと、ネット検索でA社の電話番号を探しました。ところが「A社」の企業名を入れると、関連するキーワードが自動で追加表示される機能で「A社 倒産」と出たのです。えっ、倒産!?そん […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 h-mirai 生活 第978回 「秋の夕暮れ」 10月30日 秋は本当に夕空が美しく、見とれてしまうことが多いですよね。そう言えば、枕草子にも「秋は夕暮れ」との一節がありました。千年も昔から、人間の感性って変わらないんだなあと思います。 毎年この時期にある土佐リハビリ […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 h-mirai スポット 第977回 【「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」へよう こそ】~高知県立文学館 10月23日 昭和世代の私たちにとって、駄菓子屋は郷愁を誘う 特別な空間です。 そのタイトルから興味を引かれ、NHK教育テレビのアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の世界観が好きになりました。ちょうど今、高知県立文学館で企画 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 h-mirai 生活 第976回 「なってみなけりゃわからない」 10月15日 中村 覚 少し離して見ないと書いてある字がわかりづらく、本を読んでいても20分ぐらいたつとショボショボしてきて目が疲れます。こんなことがしばらく前から続いていましたが、一過性のものでそ […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 h-mirai 生活 第975回 「10月の愉しみ」 10月9日 10月になったのに 連日最高気温30度という、夏のような暑さ。 でも緊急事態宣言も解除され、日本中で新規感染者数も目に見えて減り、ちょっと心が軽くなっています。高知にも県外からの観光客が増えてきました。 さて […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 h-mirai 人 第974回 「公」と「私」 10月2日 秋篠宮眞子さまのご結婚にあたり、国民誰しもが自由に発言できる時代で 実に様々な意見が出ています。眞子様にとってはこのご結婚が、ご自身を縛る皇室から唯一、自由にはばたけるチャンスと感じていらっしゃるのではないで […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 h-mirai ビジネス 第973回 「新聞と読者委員」こぼれ話 9月24日 先日、高知新聞の「新聞と読者委員会」がありました。春と秋の新聞週間に、読者委員に意見を聞くといった会です。このほど任期の3年間を無事終えることができ、ずしっ!と重かった肩の荷がようやく下りました。 思えば3年 […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 h-mirai 生活 第972回 「表現は違っても」 9月18日 中村 覚 まるで初めて聞く話が、実は2回目、3回目。最初に聞いた時からしばらく時間がたてば、きれいに忘れて当たり前?「これ、面白そう!」と思い、忘れまいとメモをしてもメモを見ないと全く思 […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 h-mirai 生活 第971回 「オリンピック・パラリンピックに思う」 9月11日 東京パラリンピックも、コロナ禍で本来の盛り上がりにはほど遠い状態だったことは残念でしたが、先週無事に閉幕しました。 今回、コロナ禍にもかかわらず政権がオリンピックやパラリンピックに観客を入れようとしたことに批 […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 h-mirai 生活 第970回 「三余(さんよ)」 9月3日 中村 覚 車の運転の経験がある方にはわかってもらえると思いますが、ちょっと急いでいる時など、「なぜ、今日に限ってこんなに道が混んでいるんだ!」「なんで信号にこんなにもかかるんだ!」。な […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 h-mirai コロナウイルス関連 第969回 「家族介護の危機」 8月28日 やっと大雨のトンネルをくぐり抜けたと思ったら、ついに高知市も27日から 新型コロナの「まん延防止等重点措置」の対象地域となってしまいました。 人口が70万人を切った高知県で、25日 111人、26日 107人 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 h-mirai 生活 第968回 「大雨の長い長いトンネル」 8月21日 こんなにずっと 危機感にさらされ続ける8月は 記憶にありません。 新型コロナの第5波がついに高知にも押し寄せたこともそうですが、11日から10日間も降り続く大雨は、まるで梅雨末期。長い長いトンネルのようです。 […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 h-mirai 生活 第967回 「自己決定」 8月14日 先日、ちょっと面白いことがありました。ある日突然、知らない方からメッセージが来たのです。 「こんにちは、Aと申します。○○の仕事をしています。 NLPラーニングセンターのレビューで残された口コミを拝見させて頂 […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 h-mirai 生活 第966回 「人を介する。」 8月7日 中村 覚 買い物の後、たま~に長いレシートをもらうことがあります。たくさん品物を買えば買うほどレシートは長くなりますが、紙面を使って広告をしてあるレシートもけっこう長いです。形が特異なので […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 h-mirai スポット 第965回 「金魚アートの世界~深堀隆介展」 7月31日 テレビではオリンピックの熱戦が続いていますが、暑い夏、目にも涼やかな世界を楽しもうと高知県立美術館に 深堀隆介展 “金魚鉢、地球鉢” を見に行きました。 深堀隆介さんは、手描きの金魚を立体アートに […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 h-mirai 生活 第964回 「東京オリンピック2020」 7月24日 ついに、東京オリンピックが昨日開幕しました。新型コロナ禍で1年延期され、東京都を含め緊急事態宣言が出ている状況下、その賛否を二分されている中で。 オリンピックが利権まみれであることが明るみに出、スキャンダルで […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 h-mirai お店 第963回 「緑の中のラーメン・カフェ~金次郎」 7月17日 夏ですねえ。まるで夏休みの絵日記のような入道雲が呼んでいるみたいです。(笑) 幡多に仕事に行ったとき、いつものイタリアン「ポモドーロ」がお休みでどうしよう、と思ったら「そう言えば宿毛市に美味しいラーメンがある […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 h-mirai 生活 第962回 「コンビニエンスストアにて」 7月9日 中村 覚 毎回、入った後で「しまった!」と思うのですが、出てしばらくたつと忘れて、その内またうっかり入ってしまいます。昼時にお客さんでごった返すコンビニエンスストアの話です。 駐車場の車の数に […]